~生前整理と遺品整理~これからの暮らしやすさを考える 整理収納講座
募集は終了しました
- 開催日時:
-
2018年8月3日(金)10:00~12:00
- 定員:
-
20名
- 開催会場:
-
うきは市民センター・図書館3F・大会議室
- 受講料:
-
500円
- 材料費:
-
ー
- 講師:
-
山田玲子さん
*整理収納アドバイザー 1級
NPO法人ハウスキーピング協会認定講師
ドリームスFMのラジオ番組などでも活躍中 - 内容:
-
親御さんの家は「昔ながらで収納場所が沢山あるから」と、荷物だらけになっていませんか?モノが多すぎると、取り出しにくい、扱いづらい、そして衛生的に過ごせない、安全を守れない・・・など、様々な問題が出てきます。ベビーブーマーの皆さんは既に70歳前後、これからますます「親の介護世代」に突入する方が増えるでしょう。また、共働き世代が増えた子世代の方々も、「親の家」に関することではなかなかお話しづらい、という気持ちもあるでしょう。
そこで、親の家が安全に暮らせる場所になっているかどうか、今一度考えてみませんか?みんなで「親の家の片づけ」「親にとってのこれからの暮らしやすさ」を考えましょう。
皆さんの親御さんはまだお元気でいらっしゃいますか?全国各地で起きていることですが、うきは市でも高齢者の方の独居あるいは二人暮らしが増えています。長年住み続けることで、「今となっては不要のもの」「買っただけで全く使われてい […]