[参考図書のご案内]~男性にとっての男女共同参画~
1月も残り僅か、何だか2017年が馴染んできたなぁという気がします。大寒も過ぎ、黄梅もあちらこちらで咲き始めました。朝晩は冷え込みますが、春ももうすぐというところでしょうか。
さて、今月から、うきは市立図書館にある書籍で「男性にとっての男女共同参画」の参考になりそうな図書のお知らせをしていこうと思います。まずは日々を健やかに過ごすために大切な「家事」の領域ということで、この2つをご紹介しましょう。
(1)今日からはじめる男の家事 阿部絢子/監修
衣食住を整える=家事だとすると、「家事力を身につけること」は「生活術を身につけること」です。料理だったら「出汁のとり方」にはじまる定番料理、そして掃除、洗濯などの基本がわかり易く書かれています。年配の男性向けに書かれた本ですが、生活の基本に興味のある方にはお勧めです。
(2)太一×ケンタロウ 男子ごはんの本シリーズ/M.Co.
長年続く料理番組「男子ごはん」で紹介されたレシピが掲載されたシリーズ本です。料理のプロではない国分太一さんと、料理家のケンタロウさん(現在は、栗原心平さん)がやりとりされている内容や、定番料理や「男子ごはん」としてチャレンジしやすい料理などが写真付きで紹介されています。男性もとりつきやすい料理本です。
1月、新しい年のはじまりです。今までチャレンジした事の無い方も、まずは「家事の中で出来ることから」チャレンジされてみては如何でしょう?これからも「男女共同参画」に役立ちそうな書籍やDVDをご紹介していきたいと思いますので、是非参考にされてみて下さい。
“[参考図書のご案内]~男性にとっての男女共同参画~” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。