【保護者向け】子育て期のお金のことを考えよう【教育資金講座】
募集は終了しました
- 開催日時:
-
2019年6月29日(土) 10時~12時
- 定員:
-
15組
- 開催会場:
-
浮羽町朝田561−1
うきは市民ホール(かわせみホール)
コミュニティルーム
- 受講料:
-
1組500円
- 材料費:
-
ー
- 講師:
-
FP事務所 羅針盤 代表 中山文江さん
- 内容:
-
「子どもの金銭教育」は、誰のためのものでしょうか?
今の児童達は、18歳には「成人」となります。成人に達すると、保護者の同意がなくても各種契約が自分で出来るようになります。つまり子どもの金銭教育は、家族全員の生活を守るためでもあります。
将来、独立が近くなると、家計のこと、お金の貯め方、クレジットカードのこと、キャシングのこと、大学や専門学校にかかる費用、奨学金、就職に伴う転居&独り暮らしのお金のこと・・・彼らは、様々な課題をクリアしていかねばなりません。そのためにも、子どもたちが小さい頃からどうお金のことを伝えればいいでしょう?将来、彼らが独り立ちできるような金銭感覚はどうすれば身に付けさせることが出来るのでしょう?
「子どもとお金」についての悩みを「見える化」して解消するため、保護者が日常の中で取り組めることを、この機会に学びましょう。
お申込み・お問い合わせ
うきは市男女共同参画センター・だんだん
〒839-1401 うきは市浮羽町朝田582-1
TEL:0943-77-2661(平日 9:00〜17:00)
FAX:0943-77-2681
(無料託児については、1週間前までにご相談下さい)
*メール申込みの場合は下記のアドレスへ
E-mail:danjo@city.ukiha.lg.jp
〒839-1401 うきは市浮羽町朝田582-1
TEL:0943-77-2661(平日 9:00〜17:00)
FAX:0943-77-2681
(無料託児については、1週間前までにご相談下さい)
*メール申込みの場合は下記のアドレスへ
E-mail:danjo@city.ukiha.lg.jp