春の食品加工講座~高菜漬けと2次加工~
募集は終了しました
- 開催日時:
-
2019年3月12日(火)&15日(金) / 2回シリーズ ・
1回あたり約3時間
①昼の部 14:00~17:00
②夜の部 18:30~21:30 - 定員:
-
15名
- 開催会場:
-
浮羽町朝田562-11 御幸コミュニティセンター調理室
- 受講料:
-
受講料TOTALで2,000円
- 材料費:
-
受講料に含む
- 講師:
-
尾崎正利さん
「職彩工房たくみ」代表
西日本新聞「食卓の向こう側」講師
(財)都市農産漁村交流活性化機構 直売所講座講師
福岡県農業大学校講師
農林水産省 農水産品・食品地域ブランド化事業プロデューサー
- 内容:
-
九州の春を代表する漬物と言えば「高菜」です。
各地の直売所等でも幅広く取り扱われており、
流通させやすく、購入頻度も比較的高い商材です。
今回は、1次加工品としての漬物と、油炒めや
高菜チャーハンのもとなどの
2次加工品に取り組みます!
漬物として食べる以外にも、例えばチャーハンのもとやパスタやおやきの具材にするなど幅広い展開が可能です。
流通に耐えうる「正しい漬け方」と「2次加工の方法」について学びましょう!
お申込み・お問い合わせ
うきは市男女共同参画センター・だんだん
〒839-1401 うきは市浮羽町朝田582-1
TEL:0943-77-2661(平日 9:00〜17:00)
FAX:0943-77-2681
(無料託児については、1週間前までにご相談下さい)
*メール申込みの場合は下記のアドレスへ
E-mail:danjo@city.ukiha.lg.jp
〒839-1401 うきは市浮羽町朝田582-1
TEL:0943-77-2661(平日 9:00〜17:00)
FAX:0943-77-2681
(無料託児については、1週間前までにご相談下さい)
*メール申込みの場合は下記のアドレスへ
E-mail:danjo@city.ukiha.lg.jp