「自信!」の商品を作り上げるのだ講座
募集は終了しました
- 開催日時:
-
2017年11月7、14、21、28日(火) 18:30~20:30
*無料託児を希望される方は、
3開館日前までにご連絡下さい。 - 定員:
-
15名
- 開催会場:
-
うきは市役所 1F 情報プラザ
- 受講料:
-
300円
- 材料費:
-
ー
- 講師:
-
Kawasemi design デザイナー・河野真希子さん
- 内容:
-
手持ちの具体的な商材を利用して、デザインの意味や制作のおおよその流れを身につけましょう。デザイナーとのやりとりの仕方も学びましょう。
*講座の中で、講師に個別・具体的にデザインを施してもらうことはありません。「アマチュアの自分たちが出来るもの」「プロへ発注する意味」「プロへ発注するために、自らの中にしっかり軸を作っておかねばならぬもの」などを明確化したい方にお勧めの講座です。
柿をはじめ色々な果物・・・
八女茶のかげに隠れがちですが、うきはでも大勢の方が作っているお茶・・・
そして豊かな農産物をもとに作られている加工品の数々・・・
これらは、市内の直売所などに沢山並んでいますね。ご好評頂いている商品も色々。嬉しいですね。
ところが、遠方から来た方々から、このような声を聴いたことはありませんか?「前回美味しかったからまた買いたいと思ったけれど、どの商品だったか忘れた・・・」
何だかとっても残念ではありませんか?せっかく来て下さったお客様の購買機会を無くしてしまうんです。
「うちの商品の長所はこれ!私らが作ってます!」をパッケージやシール、POP、はたまた名刺などでお客様にわかりやすく発信・・・これって、立派な「広報」だと思いませんか?情報を整理して、商品としての伝わる「顔」をもたせてあげるための手段、それは「デザイン」です。
デザインの力を導入する事で商品にどんな動きが生まれるでしょう。そんなことをこの講座で学んでみましょう!
お申込み・お問い合わせ
〒839-1401 うきは市浮羽町朝田582-1
TEL:0943-77-2661(平日 9:00〜17:00)
FAX:0943-77-2681
(無料託児については、1週間前までにご相談下さい)
*メール申込みの場合は下記のアドレスへ
E-mail:danjo@city.ukiha.lg.jp